タイヤ空気圧 簡単なチェック方法TOP > 空気圧の点検・調整 > セルフのガソリンスタンドでやる場合

セルフのガソリンスタンドでやる場合について

 
 セルフのガソリンスタンドで使われている2タイプについて、タイヤの-空気圧の点検・調整方法を説明します。

A
「持ち運びエアタンク型」

B
「据え置きプリセット型」




事前準備:
 作業を始める前にあらかじめ、運転席のドアを開けた場所などに貼られたラベルで、自分のクルマの指定空気圧の値を確認します。

※参考:
空気圧が指定空気圧より低くなると色が変わるバルブキャップがとても便利です!



参考:
「クルマ用 充電式 コードレス 空気入れ」一覧ラインナップ 【楽天市場】
↑ 自宅で簡単に空気を入れ! ↑




A-「持ち運びエアタンク型」での空気の入れ方



@ タイヤのバルブのキャップを外します。
A バルブの口にエアタンクのノズルの先端をしっかり押し当てます。
B エアタンク上部にあるエアーゲージに現在の空気圧が表示されます。
C 空気圧が指定空気圧より低い場合、エアタンクの空気を入れる(+)ボタンを押します。
D 空気圧が指定空気圧より高い場合、エアタンクの空気を抜く(―)ボタンを押します。

E CDを繰り返し、指定空気圧になるように合わせます。
F ノズルを外し、バルブにキャップを付けて、完了です。



B-「据え置きプリセット型」での空気の入れ方



@ クルマをホースが近く(ホースが届く範囲内)へ移動します。
A メータの針が指定空気圧になるよう、メーター横のダイアルを回します。

B タイヤのバルブのキャップを外します。
C ホースの先に付いているノズルの先端をバルブにしっかり押し当てます。
D 空気が注入され音が鳴りますので、音が鳴りやむまで待ちます。
E ノズルを外し、バルブにキャップを付けて、完了です。



どちらの場合も、最初は使い方が分からず、迷うことがあります。そんな時には、ガソリンスタンドのスタッフの方に使い方を聞くと良いでしょう。

空気圧チェックが楽々なるグッズ


「空気圧チェックしたけど、全然減ってなかった・・・」

 空気圧チェックをしたけど、全然減ってない、適正空気圧のままだった。こんなケースが重なると、ついつい空気圧チェックが面倒になり、間隔が空いてしまいます。

タイヤを見るだけで空気圧の減り具合が分るアイテム
 バルブキャップとして、タイヤに取り付けることで、空気圧が低下した時に先端が赤色に変わり知らせてくれるアイテムです。

取付簡単!バルブキャップを交換するだけ
 今ついているバルブキャップをこの製品に交換するだけで、タイヤの空気圧が低下したときにバルブキャップ先端の色が黄色や赤色に変わります。


ゲージ不要!見るだけで空気圧チェック!!
 イチイチ空気圧ゲージで測らなくても、チラッとタイヤを見てバルブキャップの色を確認するだけで空気圧がチェックできるアイディアグッズです。

詳しくはこちら
タイヤ空気圧チェック機能付きバルブキャップ

 

空気圧の点検・調整記事一覧

タイヤの空気圧点検 チェックの仕方

空気圧チェックは、ガソリンスタンドや整備工場・ディーラーなどでお願いするのが一番簡単ですが、用もなく空気圧のチェックだけお願いできませんよね。ここでは、エアゲージ(空気圧計)を...

セルフのガソリンスタンドでやる場合

セルフのガソリンスタンドで使われている2タイプについて、タイヤの-空気圧の点検・調整方法を説明します。A「持ち運びエアタンク型」B「据え置きプリセット型」 ...

空気圧ゲージと空気入れを使って自分で行う場合

必要な道具空気圧ゲージ 丸いメーターのダイアル式エアゲージや、目盛棒が飛び出すタイプのエアゲージ、電子式デジタルエアゲージなどがあります。ホームセンターやカー用品店で販売されて...

★タイヤの空気圧BLOG